1980年代ハードロックといえばブラッド・ギルス風のこのルックス!美品ですが訳あり特価!!

1980年代のハードロックシーンを駆け抜けたナイト・レンジャーのギタリスト、ブラッド・ギルス。彼のトレードマークとなっている赤いストラトキャスターは、フェルナンデスからも登場し、当時のカタログの表紙を飾っていました。
本モデルはフェルナンデスを代表するFRシリーズの当時の主力モデルで、ブラッド・ギルスのカラーリングが採用されています。
西山毅氏も使用したこのデザインの特徴は、やっぱり真っ赤なボディに、ブラックのピックガード&ハードウェア。ネックとヘッドも黒で統一されたとてもインパクトのあるデザインです。
ピックアップは定評のあるフェルオリジナルのF.G.I.のハムを2発搭載、ローノイズでワイドレンジなサウンドが魅力です。
ブリッジは、アームをロックでき、ボールエンドを切らずに弦が張れる画期的なトレモロブリッジ“HEAD CRASHER/FRT-9”が搭載しておりますが、残念ながらアーム関係に難がございます。(下記参照)
アームプレイをイメージさせるルックスだけに非常に惜しいコンディションのため、格安とさせていただいております。
ギター自体は80年代のお品とは思えないきれいな状態ですので、使い道によっては大変お買い得な1本です!!
お問い合わせは
こちらまでお気軽にどうぞ。

色:赤系
ブランド:FERNANDES
状態:B :使用目的によって修理が必要
製造年:1980年代
ピックアップ構成:HH
フレット数:24フレット
重量:3.6kg
ボディ材:アルダー
トレモロ:ロックタイプ
指板材:ローズウッド
ネックジョイント:デタッチャブル(ボルトオン)
ネック:メイプル
付属品:汎用ソフトケース

FRT-9のうち、トレモロアーム・アームロッキングナットが欠品しております。またアームホルダーの上部が削られてありますので、アームが取り付けられるかどうかは不明です。
ロックナットが一つ代替品です。
ギター本体につきましては、照明の角度によってはうっすらと擦れが見つかる程度で、打痕等なく新品に近い美観を保っております。
ネックはほぼ真っ直ぐに調整済みでトラスロッドの余裕も十分残っております。
フレットの減りはなく、ピックガードの保護シートも貼ったままで、使用感は見られません。
詳細写真はこちらでご確認願います。
(お手数ですがクリックしていただき、別ウインドウでご確認お願い致します。)