定価160,000円、日本製GRECO/PXB・フェニックスシリーズの5弦ベースが訳あり特価!!

1989年に登場し、多くのラインナップで長く日本のミュージック・シーンのボトムを支え続けたPXBシリーズ、通称Phoenix Bass(フェニックスべ―ス)。
そのラインナップの中の5弦ベースであるPXB-1600の委託品が入荷しました。
メイプルとブビンガの5ピースネック、マホガニーを中心にメイプル、ウォルナットの5プライボディの組み合わせ。
木の素材を生かしたオイルフィニッシュ仕上げです。
ピックアップ・ブリッジが交換されており、ネックコンディションやパーツの劣化を考慮し、現状お渡し価格とさせていただいております。
現在のピックアップは不明ですが、サーキットはアクティブのままで、コントロールはVolume/Balancer/Treble/Middle/Bassです。
現在付いているブリッジは現在廃番となっているGOTOH 510TA-5です。ボールエンドの高さを調節しボールエンドからブリッジサドルまでの角度を変えることで、テンション感やサウンドを調整することができるスグレモノです。
立体的に曲面加工されたボディ・シェイプによる抜群のフィット感、斜めにスラントされた広いネックジョイントで得られるロングサスティーンとハイフレットの弾き心地も上々です。
お問い合わせは
support@rotomusic.jpまたはTEL:0748-26-4381までお気軽にどうぞ。

弦数:5弦
フレット数:24フレット
ネックスケール:ロング(864mm)
指板材:エボニー
重量:約4.2kg
色:茶系
製造年:1990年代
付属品:社外ソフトケース

ヘッド・ネック・ボディ周りに擦り傷・打痕が点在しております。(詳細写真をご参照願います)
ピックアップ間にマジック痕のようなものが見られます。
交換後のブリッジが元々のものよりやや大きく、ザグリスペース内に収まらないため板を挿んで取り付けされております。
加えてネックがややハイ起きしているため、弦高はかなり高めです。(サドルを下げた状態で1弦-4弦まで約3.7mm-4.0mm)
トラスロッド自体の余裕は十分残っております。
フレットはローフレットを中心にやや減りが見られますが、7割以上は残っております。
アウトプットジャックが磨耗しており、径の細いシールドプラグではきちんと接触しておりません。
委託品につき、入荷後の弦交換・パーツ交換は行っておりません。ご了承くださいませ。
詳細写真はこちらでご確認願います。
(お手数ですがクリックしていただき、別ウインドウでご確認お願い致します。)