オールマホ・スロテッドヘッド・ニューヨーカースタイルが渋い、タカミネのエレアコ400シリーズです!

早くから海外で認められ、超大物ミュージシャンがこぞって愛用し、自他共に認める世界屈指のエレアコブランドとして長く君臨している「タカミネ」。
そのタカミネのエレアコ・ラインナップの中でも初期の頃から存在し、品番を変え現在までリリースし続けているロングセラー、400シリーズ。
スロテッドヘッドでニューヨーカースタイル、コンパクトかつシンプルなデザインが長く愛されている所以です。
本モデルは、パラスティック・クリスタルピックアップを搭載し、中音域から高音域にかけての倍音を増減するエキサイターコントロール付きのPTコントロール・プリアンプを装備したPT-400番シリーズです。
発売開始当時から現在までの代表的な仕様としては、ハワイアンコア材が使われたモデルが挙げられますが、本器は2000年代前半頃にメインモデルであったオールマホガニー仕様の、PT-406Mとなります。
現在の400シリーズは弦長630mmのショートスケールが採用されておりますが、本モデルは弦長644mmのタカミネ標準スケールが採用されています。
ナット幅は42.5mmです。
ニューヨーカースタイル、オールマホ、そしてエレアコ仕様ならではの、暖かく繊細でかつ軽快な弾き心地が魅力。
素朴なブルース・ラグタイムからロック・ポップスまで幅広いジャンルを気軽に弾いていただきたい1本です♪
Top: Mahogany
Back&Side: Mahogany
Neck: Mahogany
Finger board: Rosewood
Bridge: Rosewood
Control: Volume/Treble/Middle/Bass/Exciter
Switch: Battery Check
お問い合わせは
support@rotomusic.jpまたはTEL:0748-26-4381までお気軽にどうぞ。

ブランド:Takamine
状態:B+:通常使用する用途において問題なし
付属品:ハードケース(キズが多数ございます)

全体的に細かな打痕・塗装剥げ・凹み・擦り傷が多数見られます。(お手数ですが詳細写真をご参照願います)
ネック裏は中央から6弦側にかけてあちこちに打痕/凹みのタッチアップがございます。タッチアップされた触感は少々残っておりますが、凹み特有の引っかかりや大きな違和感はございません。1弦側にはうっすらとした凹みが若干残っておりますが、ネック裏全体のフィーリングは良好です。
エクストラライトゲージを張って調整させていただいております。
ネックはほぼ真っ直ぐで、ロッドの余裕も十分ございます。
12フレット上の弦高は、6弦約2.4mm/1弦約1.8mmです。
フレットは、若干擦り合わせされており、1弦・2弦下にローからハイフレットまで減りが確認できますが、減っている部分でも7割程度は残っております。
指板自体も全体的にやや磨耗が見られ、うっすらとした凹みも所々ございますが、運指に支障はございません。
電気系統も良好です。
詳細写真はこちらでご確認願います。
(お手数ですがクリックしていただき、別ウインドウでご確認お願い致します。)