ジャパンヴィンテージの代表格!!フェルナンデス・ストラトモデルの貴重な第1世代!!

1972年正式にスタートしたフェルナンデスは、フェンダー系のコピーモデルが高い評価を受け、
現在でもジャパン・ヴィンテージとして国内外で人気があります。
本機は、ヘッドロゴがスパゲティ・ロゴ、シャーラー製ロトマチックペグ、CRL社製3wayスイッチ、
ネックジョイントプレートが4点止めの細長タイプ、
1ピースメイプルネックと1ピースシルバーハート(マホガニー)ボディ、
オールド風フィニッシュといった仕様から、
おそらく1976年頃に発売されたFST-105と推定されます。
80年代に入り爆発的人気を誇ったリバイバル・シリーズ(RST)は中古市場でも見かけることはありますが、
70年代のFSTシリーズはなかなかお目にかかれません。
さらに本機は70年代当時の定価が105,000円の最高クラスで、当時のカタログでも「オールハンドメイド製」と謳われており、
生産本数も少なく、とても希少価値のある逸品です。

色:サンバースト
ブランド:FERNANDES
状態:B :使用目的によって修理が必要
製造年:1970年代
重量:3.5kg
ネックジョイント:デタッチャブル(ボルトオン)
付属品:ソフトケース(現行のFERNANDESロゴ入りケース)

ナットが交換されています。裏パネル欠品しております。
ブリッジ取り付けビス6本、トラスロッド調整ナットはオリジナルではありません。
フレットは8割ほど残っております。ロ-フレット強くピッキングすると少々ビビリがございます。ネック裏は若干ではありますがスカンクラインとメイプル材に段差が感じられます。
電気系統は良好です。
年数相応のキズ・打コンが多数ございますが、致命的なダメージは無く、オールドの風格が漂っております。
詳細写真はこちらでご確認願います。
(お手数ですがクリックしていただき、別ウインドウでご確認お願い致します。)